ブログ

はてなブックマーク
2021.04.22

 

中古一戸建ては新築より安価。メリットも多く得られる!

 

新築と比べて400万円前後も相場が安い。

 

価格が安いと

・物件の選択肢が広まる

・ローン計画にゆとりが出る

・リフォーム費用の充当分を作れる

 

 

中古戸建ての価格の2大要素

 

建物(・築年数・階数・日当り・リフォームの有無・耐震性能)

          ×

立地(・都心までの距離・周辺の騒音性・公園、施設、スーパー等の施設環境)

 

建物と立地の2側面が影響。リフォーム済みかどうかも重要

 

中古物件も新築と同じく、価格の大きな決定要因は建物と立地の状態。

 

交通インフラの観点では都心に近いほど高く、逆に騒音性について

 

高速道路沿いなどは安い傾向にある。

 

建物は建築年数、コンディションそしてリフォーム済みかどうかに

 

よって影響が出る。そのほか特殊な耐震施工などによって価格が上がることもある。

 

 

諦めていた希望物件も、中古なら手が届く!

 

新築と中古の価格差は400万円ほど。

 

ここまで差があれば、中古物件なら希望条件に手が届く可能性が出てくる。

 

またローン返済にもゆとりを作りやすい!

 

中古物件のメリット。

 

物件価格を左右する要素は中古・新築ともに大差ない。

 

ただし、築年数やリフォームの有無は中古ならではの価格構成要素といえる。

 

あまりにも周辺相場より高い場合にはまずこの2点をチェックしよう!

 

 

 

まず諸費用を足して費用総額を把握しよう!

 

意外と高い住宅購入の諸費用。予算は物件価格の115%で考える。

 

住宅購入には物件価格以外に諸費用が必用。諸費用とは印紙税や登録免許税

 

又はローン手数料など住宅取得にかかわる様々な経費で、目安として

 

戸建てなら物件価格の7~10%さらに中古物件の場合、売主が不動産会社の

 

ケース少ないので、仲介手数料が発生する。費用は物件価格の3%+6万円+消費税。

 

そのため購入予算は物件価格の購入予算は物件価格の110~115%を目安に見積もっておこう。

 

 

借入金と頭金のバランス!

 

借入金は物件価格の80%を上限とするのが望ましい。    詳しくはこちら

 

CATEGORY

 

はてなブックマーク
2021.04.22

 

所有している物件を賃貸する場合、入居者の募集や賃料の集金、共有部分の管理、ゴミや騒音など入居者からのクレーム対応など、やらなければならない業務がたくさんあります。
もちろん、これらの業務をオーナー自ら遂行するという選択肢もないわけではありません。
しかし入居者の募集がうまくいかず空室が目立つようになったり、クレーム対応などが不適切で他の入居者の不満を招いたりと、不動産経営がうまく立ち行かなくなってしまう可能性もあります。

 

管理手数料 2%~(家賃に対して)営業時間内のご対応となります。

  • ①入居者の管理
    入居者募集

  • 入居者との交渉
    入居者募集の進捗の連絡
    入居者の内覧案内
    内見の対応
    クレーム・トラブル対応
    退去時の立ち会い
    条件改善の提案
    契約の締結・更新
    など

  •  

    ②建物の管理
    建物のメンテナンスの手配

  • 工事関係者への連絡・斡旋
    定期点検・清掃
    水漏れなどトラブル発生時の対応
    リフォーム工事
    原状回復工事
    トラブル対応
    など

     

  • ③お金の管理
    家賃の回収代行や滞納時の督促
    大家への送金
    敷金の預かり
    原状回復費用の請求

  • 請求書等書類作成

  • 緊急時の立替費用
    保証会社
    トラブル対応
    など

     

  • 項目

  • 20項目以上 

    家賃の10%

     

  • 18項目未満~10項目以上 
    家賃の8%

     

  • 10項目未満~6項目以上 
    家賃の5%

     

  • 6項目未満~3項目以上 
    家賃の3%

     

  • 3項目未満 
    家賃の2%

    (*遠方・規模・建物の状態により受けられない項目があります。)

 

 

 

 

賃貸管理会社をお探しの方

 

*なかなか入居者が決まらない。

 

*管理会社と上手くコミュニケーションが取れない。

 

*賃貸管理料に不満がある。

 

*どこの賃貸管理会社でも一緒でしょ。

 

など今の管理会社に不満のある方

 

またどこの管理会社も一緒だからと

 

ほったらかしにしてしまうと

 

結構損してしまいますよ!

 

 

 

 

厳しい賃貸管理を勝ち抜く

賃貸経営にかかる管理業務は実に多様で、専門知識やノウハウが必要です。
そのなかでも、もっとも重要なのは空室を埋められるのかということ。
そのためにはきめ細やかな戦略が必要不可欠です。

 

空室をいかに埋めるか。管理会社の腕の見せ所です!

 

これまでのように、世帯数が物件数を上回っていた時代の考えに基づいた量産型の部屋づくりの時代は過ぎ去り、需要に併せてモノを供給(マーケットイン)する時代へと移行しています。現在約20%程度の空室率も2040年には約40%になるという試算もあります。

そんな状況下において、じっとしているだけで空室が埋まることはなくなりました。いかに空室を減らして賃貸物件の稼働率を上げるか。家賃収入(売上)をいかに確実なものにするか。これからの大空室時代を迎えるに当たって、売上を上げるという根本的な部分が重要になってきます。 コスト削減も必要ですが、まずは安定的な売上を確保することが急務です。その売上を上げる仕組みとしてリーシング活動(入居者募集活動)があります。

 

*空室を埋めるには?

 

*今後、空室率はさらに上がっていく・・・

 

*空室が増えてきた・・

 

*業者に頼んでいるのに空室が全然埋まらない・・・

 

*空室を埋めるために家賃を下げるしかないのかな・・・

 

しっかり管理してくれる管理業者はいないのかな・・・

 

ACTLEAD(アクトリード)の入居者募集のながれ

 

入居者募集活動(リーシング活動)とは、販売商品に例えた場合、自社の商品をいかにして売っていくかという考え方と同じものです。オーナーや管理会社は販売メーカーと同じ立ち位置になります。自社の商品である空室をどのようにして販売するか。その一連のプロセスを弊社ではリーシング活動と呼んでいます。当社は賃貸経営代行管理会社ですので、オーナーさまの立場に立って業務を行っています。

 

入居者を募集する際は、具体的に「いつまでに」「いくらの賃料で」「初期費用はどの程度か」「リフォームはどの程度実施して募集するのか」という入居募集の方針です。次に競合物件の調査を徹底的に行います。空室対策は言い換えれば競合対策ですので、競合物件よりほんの少し上回っていれば勝てるのです。さらには、エリアの特性を分析し、ターゲットをどこに絞るのかを検討します。

ここでいう募集条件とは、市場で競争に勝てる条件であり、オーナーさまにとって「最高」の条件を意味します。

「経営代行型管理会社」が行う条件の策定に当たっては、1日でも早く埋まる、なおかつ1円でも高い家賃を見極めるということです。1日でも早く決めることと、1円でも高い家賃できめることはとても大変ですが、競合物件を調査し、そのバランスを見て、オーナーさまにとって最高の条件を探るのが利益を最大化するポイントです。

 

 

 

適正な賃料設定

経営では、「値決め」が重要であり、賃貸経営であれば、値決めは「賃料設定」となります。マーケット(市場)と照らし合わせて、この「賃料設定」が高いと入居者が決まりません。低いと収益が上がりません。この設定を誤れば賃貸経営は成り立他なくなります。

しかし、この「賃料設定」が、管理会社の担当者や、仲介担当者の言うがままに設定されていることが少なくなく、オーナーさまも“仕方がない”と判断されているケースが意外と多いことに驚きます。

ACTLEAD(アクトリード)では、賃貸経営の成否を決めるこの「賃料設定」を、しっかり調査しオーナー様とご相談しながら決めていきます。

しっかりとマーケティングした上で、エリアの特性を生かした賃料設定、リフォームのコーディネートなどを行うことで空室解消に繋げます。オーナーさまには近隣相場の資料をご覧いただき、どういった方に対して部屋を貸していくのが最適かということを提案させていただきます。賃料は高過ぎても、低過ぎてもいけません。きちんとしたマーケティングのもとでオーナーさまに納得していただき、適正な価格設定をするすることで、必ず空室は解消できます。

 

 

 

インターネットの活用

インターネットの普及した現代においては、物件探しの際にパソコンやスマートフォンなどの端末を使うことは極当たり前になっています。

直接仲介店へ足を運ぶのではなく、ネットで下調べをした上で仲介店へ出向き、そこで実際に部屋を内見するというケースが増えています。当然、その候補を扱っている賃貸仲介会社にしか行かないので、入居者獲得競争がネット検索の段階ですでに勝負がついていることを示しているのです。ACTLEAD(アクトリード)ではインターネットを十分に活用し入居者獲得に向けて発信し続けています!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 ACTLEAD】アクトリード
【 web site 】 https://www.actlead.net/
【Googleマップ】https://g.page/actlead?gm
【Instagram】https://www.instagram.com/actlead/?hl=ja
【LINE】https://lin.ee/3b5tYT5
【 mail 】actlead.okinawa@gmail.com
【営業時間】10:00~19:00 【定休日】火曜日/正月1.2.3
【 TEL 】080-7238-3248  【 FAX 】098-858-0250
【住所】〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2-3-1 Fステージ赤嶺ステーションC号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

はてなブックマーク
2021.03.26

八重瀬町港川 築浅 4LDK ¥3.780万円

 

解放感ある佇まい

 

2階建てに中2階も有り!!

 

ウッドデッキ・広い収納部屋

 

魅力的な造りです

 

お庭も広々でホームパーティーやBBQにも!!

 

ろうきん住宅ローン金利0.75・返済期間40年・変動金利・元利均等・ボーナス払い無の場合

¥3780万円 税込 月々返済91,176円~

 物件の詳細情報

 
 
価格 3,780万円 保証金/手数料 0円 / -
その他一時金 ・登記費用・売買契約印紙代
諸費用等お気軽にお問い合わせ下さい。
所在地 沖縄県八重瀬町港川
交通 港川(八重瀬町)バス停から4分
間取り 4LDK
築年(経年) 2017年(3年) 駐車場 2台
(公道)
建物面積 約35.1坪(約115.92㎡) 階建 2階建
土地面積 約86.1坪(約284.6㎡) 建蔽率/容積率 70% / 400%
私道負担 接道状況 (公道)接道17.42m
道路幅員 南3m 主要採光面 南西
バルコニー面積 土地権利 所有権
条件
設備 プロパンガス 構造 木造・その他
小学校区 具志頭 徒歩29分 中学校区 具志頭 徒歩29分
引渡 応相談 現況 空家
完成時期 地目 宅地
販売スケジュール 先着順でのご案内とさせていただきます。
機構融資
取引態様 仲介 国土法届出 不要
用途地域 無指定 都市計画 都市計画区域外
事業主
関連情報
備考 ●港川公園・・・徒歩2分(約160m)

●港川の浜・・・徒歩3分(約200m)

●ファミリーマート 具志頭向陽高校前店・・徒歩9分(約700m)

●南の駅やえせ…車7分(約2.6km)

【JAマート ぐしちゃん】【八重瀬町観光拠点施設】有り!

●おきなわワールド・・・・車7分(約2.7km)

●ザ·サザンリンクスゴルフクラブ・・・・19分(約3.6km)

学校区
町立具志頭小学校・・徒歩29分(約2.3km)

町立具志頭中学校・・徒歩29分(約2.3km)

近隣に海やゴルフ場があるリゾート物件! お庭でバーベキューや、 ガーデニングが楽しめます!

町内会費(年額)一世帯につき600円、就労者一人あたり300円、65歳以下未就労者一人あたり100円

ろうきん住宅ローン金利0.75・返済期間40年・変動金利・元利均等・ボーナス払い無の場合 ¥3780万円 税込 月々返済

91,176円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 ACTLEAD】アクトリード
【 web site 】 https://www.actlead.net/
【Googleマップ】https://g.page/actlead?gm
【Instagram】https://www.instagram.com/actlead/?hl=ja
【LINE】https://lin.ee/3b5tYT5
【 mail 】actlead.okinawa@gmail.com
【営業時間】10:00~19:00 【定休日】火曜日/正月1.2.3
【 TEL 】080-7238-3248 【 FAX 】098-858-0250
【住所】〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2-3-1 Fステージ赤嶺ステーションC号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 HAIRACT】ヘアアクト
【 web site 】 https://www.hairact.net/
【Googleマップ】https://g.page/hairact-835?we
【Instagram】https://www.instagram.com/actdesu0123/?hl=ja
【LINE】https://lin.ee/nXoqaOY
【予約 】https://select-type.com/rsv/?id=ffOuuJBQj3A  
【営業時間】10:00~19:00 【定休日】火曜日/正月1.2.3
【 TEL 】098-858-0250 【 FAX 】098-858-0250
【住所】〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2-3-1 Fステージ赤嶺ステーションC号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

マップ

 

 

外観

 

 

間取り図 中2F

 

 

間取り図1F

 

 

間取り図2F

 

 

 

 
はてなブックマーク
2021.03.22
*土地に係る固定資産税の負担調整措置等の延長及び税負担の据え置き措置
 
(1)土地に係る固定資産税について、現行の負担調整措置、2市町村等が一定の税負担の引き下 げを可能とする条例減額制度の適用期限が3年間(令和6年3月31日まで)延長されます。
 
(2) 今般のコロナ禍の経済状況に対応するため令和3年度は、評価替えを行った結果、課税額が上昇する全ての土地について、令和2年度税額に据え置かれます。
 
 
 
*土地の所有権移転登記に係る登録免許税の軽減措置の延長
 
令和5年 3月31日まで2年間延長
 
(土地売買の所有権移転登記に係る登録免許税の軽減税率)
 
1.5% 所有権の移転登記 2% + 1.5%
 
 
 
*既存住宅の買取再販に係る不動産取得税の特例措置の延長
 
令和5年3月31日まで2年間延長
 
買取再販事業者が既存住宅を取得し一定のリフォームを行ったあと、その住宅をエンドユーザーに販売する場合
 
【住宅部分】築年月日に応じて課税標準から以下の額を控除
 
 
築年月日
 
控除額 (万円)
 
平成9年4月1日~ 1.200
平成元年4月1日~平成9年3月31日 1.000
昭和60年7月1日~ 平成元年3月31日
 
450
昭和56年7月1日~ 昭和60年6月30日 420
昭和51年1月1日~ 昭和56年6月30日 350
 
【敷地部分】
 
<要件>対象住宅が「安心R住宅」である場合または既存住宅売買瑕疵担保責任保険に加入する場合
 
<減額内容> (1)45,000円 (2)土地1mあたり評価額×1/2×住宅の床面積の2倍(上限200ml)×3%の
いずれか多い方を減額
 
 
 
*土地等に係る不動産取得税の特例措置の延長
 
令和6年3月31日まで3年延長
 
(不動産取得税に係る軽減措置)
 
■住宅及び土地の取得に係る税率の特例措置(原則:4% → 3%)
■宅地等の取得に係る課税標準を2分の1とする特例措置
 
 
 
 
*住宅ローン減税の控除期間の延長措置の適用期限の延長
 
令和4年12月31日まで2年間延長
 
(1)消費税等の税率が10%である場合の住宅の取得等で、次に定める期間内に契約した場合、控除 期間を13年間とする特例について、令和4年12月31日の入居分まで2年間延長されます。
 
①新築注文住宅
令和2年10月1日から令和3年9月30日までの契約
 
②分讓住宅、宅建業者売主の既存住宅及び増改築
令和2年12月1日から令和3年11月30日までの契約
 
(2) 上記の場合においては、合計所得金額1,000万円以下の者について床面積40㎡以上50㎡未満 である住宅の用に供する家屋についても適用の対象となります。
 
 
 
*災害ハザードエリアからの移転促進のための特例措置の創設
 
令和3年4月1日~令和5年3月31日まで2年間
 
災害ハザードエリア(災害レッドゾーン、浸水ハザードエリア等)から安全な区域への移転を促進するため、
市町村がコーディネートして策定した防災移転支援計画に基づき施設又は住宅を移転する場合、移転先として
取得する土地建物について、以下の措置が創設されます。
登録免許税

 

所有権の移転登記  本則2%→1%

 
地上権等の設定登記 本則1%→0.5%
 
不動産取得税
課税標準から1/5控除
 
 
 
 
 
 
*その他の特例措置
 
以上の他、各種特例措置について以下のとおりです。
 
(1)老朽化マンションの建替え等の促進に係る措置
要除却認定マンションの対象の拡充や団地型マンションにおける敷地分刻制度の創設に関連する税制上
の所要の措置
 
(2)地域福利増進事業に係る特例措置(固定資産税、都市計画税) >令和5年3月31日まで2年間延長
 
(3)特定住宅地造成事業等のために土地等を譲渡した場合の譲渡所得の1,500万円の特別控除の
延長(所得税、法人税等)
ただし、適用対象から開発許可を受けて行われる一団の宅地造成事業が除外
 
(4)相続税等納税猶予農地を公共事業用地として譲渡した者に対する利子税の免除特例措置(相続 税、贈与税)
令和8年3月31日まで5年間延長
 
(5) 特定住宅被災市町村の区域内にある土地等を譲渡した場合の2,000万円特別控除の特例措置
の延長(所得税、法人税等)
令和8年3月31日まで5年間延長
 
 
 
*住宅取得支援策について
 
(1)住宅取得資金贈与制度の拡充
 
①令和3年4月1日から12月31日までの契約について、令和2年の非課税額(最大1,500万円)を維持 ②合計所得金額が1,000万円以下の者について、住宅の面積要件の下限を40㎡に引き下げ(現行:面積要件(下限)50m以上)40m台は令和3年1月以降に贈与を受けた方が対象
 
(2)すまい給付金の適用期限延長
 
住宅ローン減税の契約期間と入居期限の延長、床面積要件の緩和に応じた措置を実施予定
 
 
(3)グリーン住宅ポイント制度の創設(予算成立が前提)
 
一定の省エネ性能等を有する住宅の新築やリフォームを行う場合、または一定の要件等を満たす既存住宅の 購入を行う場合、商品や一定の追加工事と交換可能なポイントを付与。
 
【制度概要】
 
●新築は最大40万円相当、リフォームは最大30万円相当のポイントを付与。
*一定の要件を満たす場合、新築最大100万円相当に引上げ
 
●新たな日常」等に対応した追加工事にもポイントを交換可能。
 
●若者・子育て世帯がリフォームを行う場合等にポイントの特例あり。
 
●住宅の新築・リフォーム、既存住宅の購入で、今和2年12月15日から今13年10月31日までに契約の締結等した場合が対象。
 
※既存住宅については、空き家バンク登録物件や東京圏(条件不利地域を除く)からの移住のための住宅等が想定されていま
 
す詳細は国土交通省HPをご参照ください。 
 
 
はてなブックマーク
2021.03.21

駐車並列3台・庭付き・南西向きバルコニー・屋根付き干し場など、人気の条件を取り入れた設計が魅力です。

1階の掃き出し窓はシャッター付で台風時も安心◎

土日祝、19時以降のご案内も可能です♪

 

お気軽にお問合せください。

 

 

aitaown_maekawa_ (1) 

 

6号棟間取り図

 aitaown_maekawa_ (4) aitaown_maekawa_ (8) aitaown_maekawa_ (9) aitaown_maekawa_ (10) aitaown_maekawa_ (11) aitaown_maekawa_ (12)

aitaown_maekawa_ (16)

aitaown_maekawa_ (19) aitaown_maekawa_ (21)

aitaown_maekawa_ (23)

aitaown_maekawa_ (24)

aitaown_maekawa_ (25)

aitaown_maekawa_ (35)

aitaown_maekawa_ (36)

aitaown_maekawa_ (42)

 

 

物件情報

価格 3,990万円 階数 2階建て
間取り 4LDK 間取り詳細 和6洋8/6.5/6K16.5 ※屋根付き干場
建物面積 34.69坪 / 114.68m² 土地面積 57.83坪 / 191.17m²
私道負担 無し 築年月 2020年05月(新築)
駐車場 3台 地目 宅地
引き渡し 相談 接道方向 南西6m
土地権利 所有 都市計画 非線引
用途地域 無指定 建物構造 木造
取引態様 仲介 所在地 南城市大里字大城  地図
建ぺい率 / 容積率 60% / 200% 交通 【バス停】大城入口/徒歩約15分
価格備考 -
 

この物件の設備・条件

キッチン 給湯 、ガスコンロ 、コンロ三口以上 、対面式キッチン(カウンターキッチン) 、システムキッチン 、食器洗乾燥機
バス・トイレ バス/トイレ別 、浴槽 、シャンプードレッサー 、独立洗面所 、トイレ2ヶ所 、温水洗浄便座
セキュリティ TVホン(TVモニタ付インターホン)
室内設備 室内洗濯機置き場
収納 シューズボックス 、全居室収納
位置 2階以上
立地・土地特徴 整形地 、平坦地
建物設備 上水道 、下水道 、プロパンガス
構造 LDK15畳以上 、全居室6畳以上
駐車場 駐車場 、駐車場2台以上 、ハイルーフ駐車場
その他条件 日当たり良し 、静かな場所
土地権利 所有権

 

物件備考

備考 【周辺環境】大里幼稚園…車約5分/ローソン…徒歩約6分/Aコープ…車約6分/イオンタウン南城大里…車約6分
■現況: 完成済

 

お問い合わせ

TEL:080-7238-3248

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 ACTLEAD】アクトリード
【 web site 】 https://www.actlead.net/
【Googleマップ】https://g.page/actlead?gm
【Instagram】https://www.instagram.com/actlead/?hl=ja
【LINE】https://lin.ee/3b5tYT5
【 mail 】actlead.okinawa@gmail.com
【営業時間】10:00~19:00 【定休日】火曜日/正月1.2.3
【 TEL 】080-7238-3248  【 FAX 】098-858-0250
【住所】〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2-3-1 Fステージ赤嶺ステーションC号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ACTLEADについて

沖縄県那覇市小禄にある不動産業者 ACTLEAD(アクトリード)です。

ATLEADは2009年に開業したHAIRACTという美容室に併設しています。

沖縄の玄関口である那覇空港駅の一駅隣

(モノレール赤嶺駅南口階段降りて目の前)にあり

美容師として接客を学んできたスタッフが

お客様に寄り添い お客様のマイホームの夢を

親切・丁寧・誠実に対応させて頂きます。

お客様に「ありがとう」と言ってもらえることが私たちの喜びです。

お部屋探し・ご購入・売却のお手伝い。賃貸管理。不動産業全般。

本島南部をメインとした不動産会社です。

不動産という高価な売買をスタッフ一同全力でサポートさせていただきます。

お客様のご要望をしっかりお伺いし、最善のご提案をさせていただきます。

ACTLEADは末長くお付き合い出来る不動産業者です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 HAIRACT】ヘアアクト
【 web site 】 https://www.hairact.net/
【Googleマップ】https://g.page/hairact-835?we
【Instagram】https://www.instagram.com/actdesu0123/?hl=ja
【LINE】https://lin.ee/nXoqaOY
【営業時間】10:00~19:00 【定休日】火曜日/正月1.2.3
【 TEL 】098-858-0250 【 FAX 】098-858-0250
【住所】〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2-3-1 Fステージ赤嶺ステーションC号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>