ブログ

はてなブックマーク
2025.05.08

 

 ジモティー沖縄で

 

「不用品を無料で引き取って下さい」と

 

広告したら結構な反響があり

 

沢山の方に引き取って頂き

 

処分費用も大分抑えられました^^(画像で分かるようにそれでも大量の残置物を処分しないといけないのですが。。。。)

 

IMG_4095

 

 

 

 

 

 

IMG_4099

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4102

 

 

IMG_4109

 

 

IMG_4111

 

 

IMG_4116

 

 

IMG_4118

 

気が遠くなります。。。

 

 

 

糸満市束里にある

 

糸豊環境美化センターへ

 

自分で持っていくと

 

安く処分できます^^

 

IMG_4278

 

 

IMG_4276

 

 

IMG_4274

 

 

IMG_4277

トラックから

 

ゴミを放り投げるの

 

けっこう気持ちいいです(笑) 

 

 

 

業者にも撤去作業

 

お願いしているのですが

 

出来るものは自分でも処分して

 

なるべく早く

 

入居できる状態に持っていきますmuscle.png

 

 

全6室

入居者募集中ですblush.png

 

 

1F 31.94坪 飲食

https://www.e-uchina.net/bukken/jigyo/c-7679-3250319-0277/detail.html

 

2F 10.64坪×3室 飲食、事務所、店舗など

https://www.e-uchina.net/bukken/jigyo/c-7679-3250212-0247/detail.html

 

3F 13.06坪×2室 居住用(転貸OK、民泊)

https://www.e-uchina.net/bukken/jigyo/c-7679-3250319-0309/detail.html

 

はてなブックマーク
2025.04.26

糸満漁港や市場に近いことから、多くの人々が集まる繁華街として発展した場所です。今は昔ながらのスナック街として知られ、レトロでディープな雰囲気が漂う場所で営業してみませんか。

 

House1956  1F号

賃料18.7万円
 
IMG_5133IMG_5135IMG_5134
 
1 /30
-1

物件情報

 
家賃 18.7万円 共益費 -
床面積 154.36m² / 46.69坪
敷金/礼金 1ヶ月/1ヶ月 保証金 -
仲介手数料 ナシ
料金備考 -
部屋番号 1F号 所在階/階数 1階 (3階建)
物件種別 賃貸居酒屋・店舗・事務所 取引態様 貸主
契約期間 定期借家契約 (2年) 更新料 1.1万円
保証会社 -
入居 相談
駐車場 ナシ ※徒歩1分いとまーる有料駐車場あり(57台収容。 ) 所在地 糸満市糸満 地図
交通 【バス停】糸満市場入口: 徒歩約2分 築年月 1980年04月(築45年)
間取り備考 去年7月まで居酒屋として営業。

物件備考

備考 電話での対応は現在しておりませんのでメールでのお問い合わせお待ちしております。

 

*現在選挙事務所として賃貸中(2025年11月31に退去予定)

 

 

このエリアは、復帰前には色街としても知られており、

糸満漁港や市場に近いことから、多くの人々が集まる繁華街として発展しました。

現在では昔ながらのスナック街として知られ、

レトロでディープな雰囲気が漂う場所です。

糸満市全体が伝統文化を大切にしている中で、

このエリアも独自の歴史と文化を持ち、地域住民や観光客にとって魅力的なスポットです。

一部では新しい建物や施設が立ち並び、かつての姿とは異なる風景となっています。

糸満市は沖縄戦終焉の地として平和学習の場となる一方で、

伝統行事や旧暦文化が息づく町です。

過去の繁華街や地域文化を象徴する存在でした。

その独特な歴史と雰囲気から、多くの人々の記憶に残る特別な場所と言えます。

ディープな場所で商売をはじめてみませんか^^

 

糸満市場いとま~る 隣接駐車場、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989−35 徒歩1分

 

糸満市場いとま〜る、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989−83 徒歩1分 飲食や食品販売施設

いちまん横丁 沖縄県糸満市糸満989−35 徒歩1分 居酒屋

THE SLOW、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989−35 徒歩1分 居酒屋

大衆 炉まん、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989−31 徒歩2分 居酒屋

キッチン福来ろう、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989−42 徒歩1分 居酒屋

愛衆酒場てっちゃん、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989−57 徒歩1分 居酒屋

きんた、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満 89−61 徒歩1分 居酒屋

いか汁かっちゃん、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満1943−14 徒歩4分

沖縄のスパイスカレー スパイスキッチンナミナミ spice Kitchen naminami、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989−83 徒歩3分 お食事処

桜食堂、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満1954 南組 103 徒歩1分 お食事処

化調無添加スープ じゅりあん、〒900-0033 沖縄県糸満市糸満1955−7 徒歩1分 お食事処

イカ汁屋・芭蕉布、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満1977 徒歩2分 お食事処

センター食堂、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満1942−19 徒歩2分 お食事処

お食事処なぎさ、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満2431−3 メゾン Regaro 徒歩4分 お食事処

食工房まほろば、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満2228 徒歩4分 お食事処

海ぼうず、〒901-0361 沖縄県糸満市糸満2250 徒歩5分 お食事処

しおざきシティ店、〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町2丁目2 車3分

糸満市役所、〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1 車3g

南浜公園、〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町4丁目29 車4分 潮崎ビーチ

本物件の間取り図は参考図となります。
実際の間取りや仕様は現状を優先とさせていただきますので、
詳細については現地でご確認いただけますようお願い申し上げます。
ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 
 IMG_3941 IMG_3942 IMG_3943 IMG_3946 IMG_3945 IMG_3944 IMG_3949 IMG_3948 IMG_3947 IMG_3952 IMG_3951 IMG_3950 IMG_3955 IMG_3954 IMG_3953 IMG_3958 IMG_3957 IMG_3956 IMG_3961 IMG_3960 IMG_3959 IMG_3964 IMG_3963 IMG_3962 IMG_3967 IMG_3966 IMG_3965 IMG_3970 IMG_3969 IMG_3968 IMG_3973 IMG_3972 IMG_3971 IMG_3974 IMG_3980 IMG_3981 IMG_3982 IMG_3985 IMG_3984 IMG_3983 IMG_3986
 
はてなブックマーク
2025.04.25

 

## 沖縄の米軍賃貸(外人住宅・米賃)について

沖縄には多くの米軍基地が存在し、米軍人やその家族、軍属向けの賃貸住宅(通称「外人住宅」または「米賃」)市場が形成されています。この市場は、日本国内でも特に規模が大きく、投資対象としても注目されています。

米軍賃貸市場の概要**

- 沖縄県内には推定4~5万人の米軍関係者とその家族が居住しており、特に本島中部(宜野湾市・北谷町など)で外人住宅の需要が高いです。
- 米軍人には米政府から家賃補助(BAH)が支給されるため、日本人向け賃貸よりも高額な家賃設定が可能です。階級によっては月額30万~50万円の補助が出るケースもあり、オーナーにとっては高利回りが期待できます。

 

 

外人住宅(米賃)として貸し出すための条件**

- **軍検(軍用住宅検査)**
 米軍のハウジングオフィスが実施する「軍検」を通過しなければ、米軍人に貸し出すことはできません。
- **立地要件**
 基地から一定距離以内、アクセスの良い場所であることが求められます。南部エリアは基地が少ないため、軍検が通らない場合もあります。
- **住宅スペック**
 広さ(最低51.15㎡以上)、耐震性、安全性、家具家電の備え付け、複数のバス・トイレ、網戸や煙探知機などの設備が必要です。
- **再検査**
 2022年以降は退去ごとに再検査が必要となり、メンテナンス負担が増しています。

 

 

 

**メリット**
- 日本人向けよりも高い家賃設定が可能(1.2~2倍が目安)。
- 家賃滞納リスクがほぼない(米軍が家賃補助を直接支給)。
- 景気や国内経済の影響を受けにくく、長期的な安定収入が期待できる。

**デメリット**
- 軍検合格や設備投資など、多額の初期費用が必要。
- 軍人の異動により、2年周期で急な退去が発生しやすい。
- 米軍政策や基地返還など、政治的要因で賃貸需要が大きく変動するリスクがある。
- 金融機関の担保評価が厳しく、売却時に出口戦略が難しい場合がある。

 

 

投資・運用上の注意点**

- 軍検に合格できる物件は限られており、立地・設備・安全基準を十分に満たしている必要があります[6][8]。
- 利回りが高い一方で、空室リスクや突発的な退去リスクも考慮し、日本人向け賃貸としても運用できるかを確認しておくことが重要です[6]。
- 売買時は、入居時期や金融機関の評価基準も事前に精査しましょう。

 

 

- 沖縄の外人住宅市場は、米軍基地の再編や返還、米軍人の人数変動によって需要が変化します[6][7]。
- 近年は物件供給が増え、競争も激化しているため、差別化(眺望・庭・設備など)が重要です。
- 軍用地自体の売買も活発で、地主には国から年間880億円以上の借地料が支払われています。

 

 

 

沖縄の米軍賃貸は、高利回り・安定収入が期待できる一方で、軍検合格や設備投資、米軍政策リスクなど独自の注意点があります。投資や運用を検討する際は、専門業者のサポートや最新の市場動向を十分に確認することが重要です

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年4月25日の情報です。

はてなブックマーク
2025.04.14

 

IMG_4183

シーミーとは?
シーミー(清明祭)は沖縄の伝統的な行事で、

 

旧暦の清明節の時期に祖先を供養するために行われます。

 

家族や親族が集まり、墓前で供物を捧げたり食事をしたりすることで、

 

祖先への感謝の気持ちを表します。

私のお墓がある国頭村でも

 

他の地域と同様に、家族が墓地に集まり、

 

祖先を供養するためにシーミーが行われます。

 

墓前には花や食べ物を供え、祈りを捧げた後、

 

親族同士で交流を深める場としても機能します。

 

お墓周辺はは自然豊かな地域であり、

 

IMG_4184

静かな環境の中でこの伝統的な行事が執り行われます。

 

片道2時間半

 

往復5時間弱。。。

 

仕事より頑張りました^^

 

たくさんの人が集まり

 

先祖を供養する

 

この年になって

 

少しわかった気がします(昔はあまり意味を感じなかった)

 

はてなブックマーク
2025.04.01

 

糸満エリアの商業地域にある物件

 

1階部分31.94坪×1室

(⁠元居酒屋/去年7月まで営業) ↓

 IMG_4125

 

 

 

 

 

2階部分.各部屋10.64坪×3室

(⁠元スナック/飲食.事務所募集)  ↓

 IMG_4121

IMG_4122

IMG_4124

 

 

 

 

3階部分.各部屋13.06坪3DK→2LDK変更予定×2室内

(居住用民泊可能)  ↓

 IMG_4119

 

IMG_4123

 

 

↑全てのテナントスペースが空いており、

気になるスペースがあれば

ぜひご活用いただけないかと考えております。

(⁠リフォーム予定ですので現状優先)

 

### ご提案内容

現在ご用意しているテナントは以下の通りです

 

- **立地**:いとまーるエリア付近

(糸満市場バス停徒歩2分)

糸満市糸満1956

グーグルマップ

https://maps.app.goo.gl/pUyyHjPTwchSHu93A

 

付近糸満市場いとま~る 隣接駐車場有料(⁠•50台駐車可能)

https://maps.app.goo.gl/WfMFLR9vJmU6NCK78

 

 

 

- **面積**:(複数フロア対応可能)

1階部分31.94坪×1室(⁠元居酒屋/去年7月まで営業)

家賃187,000円

 

IMG_3926   IMG_3929 IMG_3930   IMG_3931     IMG_3932     IMG_3941     IMG_3953     IMG_3955     IMG_3962     IMG_3957     IMG_3986  

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階部分.各部屋10.64坪×3室(⁠元スナック/飲食.事務所募集) *残置物撤去後画像添付します。

1室家賃69,500円

 

 

3階部分.各部屋13.06坪3DK→2LDK変更予定×2室内(⁠居住用民泊可能)  *残置物撤去後画像添付します。

1室家賃69,500円

 

- **設備**:飲食店向け設備完備

1F有り(厨房設備、排気ダクトなど)

2F(⁠カウンター)

 

これらのスペースを

従来の居酒屋運営だけでなく、

新たな形態やサービス展開

(宴会場、イベントスペース、多店舗展開など)も実現可能です。

 

 

•外壁塗装,防水,

•3F内装工事,

•2F和式トイレを洋式トイレへ変更

↑予定です。(工事期間2〜3ヶ月予定)

 

 

物件付近の特徴

歴史的背景

ゼロ番地の名前は、戦後に地元の人々が勝手に海を埋め立てたことで地番がなく「ゼロ番地」と呼ばれるようになったという説があります。現在は住所が整備されていますが、その独特な名前と背景が注目を集めています。

 

レトロな雰囲気

ゼロ番地界隈は、糸満漁港や市場の近くに広がる昔ながらのスナック街で、どこか懐かしい昭和の雰囲気を感じることができます。古い建物や場末感漂う店舗が並び、歴史を感じさせる魅力があります。

 

夜の賑わい

昼間は静かな通りですが、夜になるとスナックや居酒屋が営業を始め、華やかな雰囲気に変わります。地元の人々や観光客で賑わい、交流の場として親しまれています。

 

ユニークな体験

ゼロ番地ではリーズナブルな料金で楽しめるスナックや居酒屋があり、カラオケ1曲100円など良心的な価格設定も魅力です。また、年配のホステスによる接客などユニークな体験ができる場所として知られています。またリーズナブルで大満足のランチが食べれるお店があり、昼間は食べ歩いても良いかも!

 

ゼロ番地はその歴史的背景とディープな沖縄文化を感じられるスポットとして、多くの人々に興味を引きつけています。

 

### 営業するメリット

1. **ブランド力強化** 

 広いスペースを活用することで、地域内での存在感をさらに高めることができます。

2. **収益機会の拡大** 

 複数フロアやスペースを活用した新しいビジネスモデル(例:昼間はカフェ営業、夜は居酒屋など)により、多様な顧客層へのアプローチが可能です。

3. **コスト効率化** 

 複数テナントを一括で借り上げることで、個別契約よりもコスト面で有利な条件をご提案させていただきます。

 

 

ご興味がありましたらご連絡お待ちしております。

 

 

なお、ご質問やご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

 

 

最後になりますが、入居希望のお客様の魅力的なサービスと私どもの物件が融合することで、新たな価値を地域のお客様に提供できると確信しております。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

名前∶上原信也

TEL∶080-7987-5663

メールアドレス∶actlead.okinawa@gmail.com

 

 

 

 

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>